新着情報
白井地域企画
金山落(今井の桜並木)生き物観察会
企画 今井の桜保全プロジェクト
場所 金山落今井三号橋
内容 金山落(かなやまおとし)の川や用水路には
どんな生き物がいるのか親子で観察してみませんか?
日時 2022年9月24日(土) 9:00~11:30
柏地域企画
大津川中流域の自然と史跡を歩く
企画 大津川をきれいにする会
場所 東武アーバンパークライン高柳駅東口
内容 かにうちの森、御嶽神社、長屋門、神明社、善龍寺な
どを訪ねます(歩行距離 約8km)
日時 2022年10月2日(日) 9:30~15:00
柏地域企画
大堀川わくわくウオーキング
企画 大堀川の水辺をきれいにする会
場所 豊四季駅 北口
内容 大堀川の中流から下流にかけて歩きながら、周辺の名所
旧跡を訪ねます。
日時 2022年9月25日(日) 9:00~12:00過ぎ頃
我孫子地域企画
手賀沼水辺探検
企画 我孫子市環境レンジャー、手賀沼水生生物研究会
場所 手賀沼フィッシングセンター(柏市曙橋字若鮎1番地)
内容 手賀沼にはどんな魚がいるのかな?「もんどり」で
魚をとって漁師さんの獲物と見比べて観察しよう。
日時 2022年9月25日(日) 午後1時~3時(受付12時30分~)
小雨実施、雨天中止

我孫子地域企画
冬水田んぼで稲刈りをしよう
企画 NPO法人 手賀沼トラスト
場所 根戸城址(根戸1349)*当日案内板あり
内容 みんなで作ったかかしに守られた、うるち米、黒米を
収穫し、虫取り大会もします。
日時 2022年9月10日(土) 午前8時半~12時
(雨天の場合11日(日)に順延)
鎌ケ谷地域企画
鎌ケ谷市内(大津川流域)でお米を収穫しよう
企画 鎌ヶ谷・大津川を清流ににする会
場所 母路橋付近
内容 カバ田んぼの会のみなさんと稲刈りなど米の収穫作業を
通じて水辺環境保全の重要性を知る
日時 2022年9月18日(日) 9:30~12:00
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~流山市会場
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~松戸市会場
印西地域企画
手賀沼船上親子観察会
(手賀沼講座 夏休み特別講座)
企画 印西 水と暮らしを守る会
場所 印西市中央公民館 1階 ロビー
内容 六軒川、弁天川、手賀川を船で巡る自然観察
教室での手賀沼周辺の環境学習
日時 2022年7月30日(土)10時~12時
*小雨決行、荒天中止
白井地域企画
ダチョウのひみつ&バードグライダーをつくろう
ダチョウのひみつ&バードグライダーをつくろう
企画 白井環境フォーラム実行委員会
場所 白井市役所東庁舎 1階 会議室101
内容 ダチョウってどんな鳥なのでしょうか。背が高い
けど、あの大きさになるまで何年かかるの?
日時 2022年8月4日(木)13時30分~15時
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~白井市会場

我孫子地域企画
川や沼の水のよごれをはかってみよう!プリプリせっけんを作ろう‼
川や沼の水のよごれをはかってみよう!プリプリせっけんを作ろう‼
企画 我孫子市石けん利用推進協議会
場所 アビスタ 工芸工作室
内容 まず、水のちがいをよぉく見てみよう。
どうしてちがうのかな。
日時 2022年7月17日(日)
①午後1時~2時15分 ②午後2時45分~4時

我孫子地域企画
かかし祭り
企画 NPO法人手賀沼トラスト
場所 根戸城址(我孫子市根戸1349、当日案内版あり)
内容 かかしコンテスト、冬水田んぼの生き物観察
日時 ①かかし作り2022年7月9日(土) 8:30~12:00
②かかし祭り2022年8月20日(土)8:30~12:00
*①②とも雨天の場合は翌日に順延

イベントー全体企画
子ども向けワークショップ「ライトトラップで夜の虫を探そう!」
子ども向けワークショップ「ライトトラップで夜の虫を探そう!」
講師 三森典彰さん (株)BiotopGuild代表取締役
場所 我孫子市 五本松公園(我孫子市岡発戸)※駐車場あり
内容 手賀沼湖畔に棲む生き物を日没前から夜間にかけて観
察し、日中には見られない生き物の生態を学びます。
日時 2022年7月29日(金) 18:00~20:00
予備日7月30日(土)※小雨決行
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~柏市会場
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~柏市会場
我孫子地域企画
手賀沼親子自然観察会
手賀沼親子自然観察会
企画 手賀沼水生生物研究会
場所 沼南側ヒドリ橋たもと ※水色のノボリ旗が目印
内容 タモ網やカゴ網でとって観察してみよう!
日時 2022年6月26日(日) 10:00~12:00
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~我孫子市会場
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~我孫子市会場
イベントー全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~鎌ケ谷市会場
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~鎌ケ谷市会場
イベント-全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~印西市会場
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~印西市会場
豊かな生態系を育む手賀沼の野鳥たちに加え、国内遠出探鳥会で出会った鳥、海外探鳥会で出会った鳥などを「我孫子野鳥を守る会」会員が撮影した、選りすぐりの写真をご鑑賞下さい。
イベント-全体企画
手賀沼流域7市巡回~野鳥写真展~
豊かな生態系を育む手賀沼の野鳥たちを「我孫子野鳥を守る会」会員が撮影した、選りすぐりの写真をラインアップします。手賀沼の野鳥の魅力、探鳥の楽しさ、野鳥と共存できる環境保全の大切さを手賀沼流域7市の会場でご覧になってください。
鎌ケ谷地域企画
整備・間伐で生まれた自然素材を使って
整備・間伐で生まれた自然素材を使って
企画 粟野の森の会
場所 粟野地区公園内原っぱ (粟野地区公園中央口向かい側)
内容 炭作り・つるかご作り・竹の器作り
日時 2022年1月15日(土) 10:00~15:00